- Home
- 婚活イベント・婚活パーティーでモテる人の共通点とは?
- 婚活イベント・婚活パーティーでモテる人の共通点とは?
婚活イベント・婚活パーティーでモテる人の共通点とは?
- 2015/2/8
- 婚活イベント・婚活パーティーでモテる人の共通点とは?
- コメントを書く

皆さん、婚活は順調でしょうか?
婚活といっても、メール、電話、デート、婚活イベント、婚活パーティーなど様々です。
しかし、どんな形であれ婚活で好かれる人・嫌われる人というのは決まっています。
そこで、今回は、”婚活イベント・婚活パーティーでモテる人の共通点”についてお話します。
①笑顔を忘れない
➡何回も婚活イベント・婚活パーティーに参加して、場馴れしている方ならともかく、まだ慣れていない方は、雰囲気に緊張するでしょう。
人間、緊張してしまうと笑顔が減ってしまうものです。
さらに、その緊張は相手にも伝わってしまうので、自然な会話ができません。
婚活パーティーでは、複数の人と会話するチャンスがありますが、一人一人と話す時間はそう長くありません。
貴重な時間の中で自分を十分にアピールするためには、お互い適度にリラックスした状態でいる必要があります。
自然な会話をするためにも、素敵な笑顔でいる必要があります。
”日頃から鏡で最高の笑顔を作る練習”をしたり、”場数をこなす”など大事な場面で緊張をしないために努力をしましょう。
②相手の話をしっかり聞く
➡実は、これもモテる女性・男性に共通する大事なポイントです。
自分の主張ももちろん大切ですが、相手の話をしっかり聞いてあげることで、『落ち着いている』という印象を与えることができます。
また、”自分が話す際は普段よりもゆっくり話す”よう心がけましょう。
緊張してくると早口になりますので、緊張しているときこそ”相手の話をしっかり聞く”、”自分が話す際は普段よりもゆっくり話す”よう気をつけましょう。
『落ち着いた印象』を与えることは、婚活においてとても大切です。
特に、結婚を前提にしていますので、結婚後のイメージを持ってもらえるように振る舞いましょう。
③プロフィール用紙ばかりを見ない
➡婚活イベントや婚活パーティーでは、プロフィール用紙を利用している場合が多いです。
実際に、相手と話しているときはプロフィール用紙を横に置きながらになることがありますが、プロフィール用紙を睨みながら相手と話すのは止めましょう。
特に相手が男性の場合は、職業や年収などを審査されている気になります。
男性は、プロフィール用紙ばかりを見ている女性に好感を持つことは少ないでしょう。
くれぐれもプロフィール用紙と話をするのではなく、相手の目を見てしっかり話をしましょう。
④興味の無い人と話す場合でも嫌な顔をしない
➡自分が、興味の無い人との会話であからさまに引いた顔をしたり、嫌な顔をしたりする人をたまに見かけますが、婚活の場では御法度と言っても良いでしょう。
”自分が好意を寄せている相手とだけ話したい”と思うことは、誰でも同じですが、最初タイプではなかった人でも後から印象が変わり、好意を寄せることもありますので、わざわざ自分から結婚のチャンスを減らす理由はありません。
モテる人は、好意を寄せた相手に特別な態度で接するだけでなく、興味の無い人と話す場合でも、相手を傷つけるようなことはしません。
その人に興味が無い場合も仲良くすることにより、その人の友達を紹介してもらえるチャンスを得るだけでなく、周囲にも嫌な印象を与えません。
いかがでしたか?
婚活イベント・婚活パーティーに積極的に参加している方は、ぜひ参考にしてくださいね。